第10回(2019年)「声のいま」
中橋祐紀/声のための ウ・シ ソングⅡ
<審査員>田村文生(委員長)、沼野雄司、三輪眞弘
第9回(2017年)「日本の伝統楽器と洋楽器のための室内楽」
佐々木良純/感覚の質感~フルートと尺八のために~
中村匡寿/コレスポンダンス~バス・クラリネットと十七絃のための~
<審査員>菅野由弘(委員長)、中川俊郎、福士則夫
第8回(2015年)「自筆・手書き楽譜によるコンクール」
松波匠太郎/オーボエ、バスーンとチェロのための音楽
<審査員>安良岡章夫(委員長)、土田英介、山本純之介
第7回(2013年)「自作自演による作曲賞」
安野太郎/Quartet of the Living Dead
<審査員>野平一郎(委員長)、藤原道山、足立智美
第6回(2011年)
宮内康乃/mimesis~複数の鍵盤ハーモニカのために~
<審査員>三輪眞弘(委員長)、中川俊郎、野村誠
第5回(2010年)
山本和智/半径50m
<審査員>近藤譲
第4回(2007年)
稲森安太己/2群のアンサンブルのための変奏曲
<審査員>北爪道夫(委員長)、リチャード・ツァン、原田敬子
第3回(2003年)
JFC作曲賞:相馬孝洋/永遠に充たされることのない十二月の憧憬Ⅲ
佳作:大場陽子/夢
<審査員>浦田健次郎(委員長)、小松一彦、権代敦彦
第2回(2002年)
JFC作曲賞:清水健太郎/「輪華」クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ヴィブラフォン、
ピアノのための
佳作:鹿野草平/絃楽四重奏の為のハード・テクノ
植田彰/5人の奏者の為の “エンプティ・バランス”
<審査員>池辺晋一郎(委員長)、田中良和、李燦解
第1回(2001年)
JFC作曲賞:武田モトキ/アリア~フェリックス・ゴンザレス=トーレスのために
佳作:なし
<審査員>間宮芳生(委員長)、井上道義、松平頼暁
一般社団法人 日本作曲家協議会 The Japan Federation of Composers Inc. (JFC)
〒151‐0061 東京都渋谷区初台1-19-4 三森ビル101 #101,Mimori Bldg., Hatsudai 1-19-4
Tel: (03)6276‐1177 Shibuya,151-0061 Tokyo, Japan
Fax:(03)3376-3371 Phone : +81-3-6276-1177
受付時間 10:30 ~ 16:30(土・日・祝日を除く) Fax:+81-3-3376-3371 Open Hours : Mon.- Fri. 10:30 ~ 16:30
Sat., Sun. and holidays are closed
E mail : info@jfc.gr.jp
Website : http://www.jfcomposers.net/
Facebook : http://www.facebook.com/jfcomposers/