公演記録

日本の作曲家

日本の作曲家2020 Aプログラム JFCニューカマーズ 

神田佳子と仲間たちによる打楽器作品展

2020年2月7日(金)

東京オペラシティリサイタルホール

 

中辻小百合 : どんぶら宝船~打楽器ソロのための~ 

永野  聡 : ボヤジアンの星 🎦

深澤  舞 : 寂しい蛹 🎦

山田  香 : ASOBU-ASOBOU-ASOBEST~どうやって遊ぶ?ver.6.0 🎦

松波匠太郎 : Bipolar 🎦

白岩 優拓 : 2人の打楽器奏者のための Kyou 🎦

山本  準 : Rainfall Shuffle 🎦

伊藤  彰 : Es 🎦



日本の作曲家2020 Bプログラム 大井浩明 ピアノリサイタル 

2020年3月15日(日

東京オペラシティリサイタルホール

 

篠原  眞 : アンデュレーションA 波状

門脇  治 : power supply fantasy

牛島安希子 : 肌理 / 形態

上野 耕路 : Opus Americana

松本 祐一 : 大国主の国譲り(アンケート・アート 天皇とアメリカ より)

水野みか子 : 植物が決めるとき

三輪 眞弘 : 虹機械 公案-001

篠原  眞 : ブレヴィティーズ 簡潔



日本の作曲家2020 Dプログラム "現代奏造Tokyo" 吹奏楽の夕べ

2020年10月14日(水

府中の森芸術劇場 ウィーンホール

 

山本  準 : 鳥はいまどこを飛ぶか~吹奏楽のための 🎦

川島 素晴 : 強撚ボレロ 🎦

山本純ノ介 : 吹奏楽のためのカオスより Heloipause 🎦

近藤 浩平 : ヴィブラフォンと吹奏楽の為の協奏曲「ホトトギスの夜」

         作品193 🎦

中川 俊郎 : 吹奏楽の為の『カッサシオン』 🎦

鍋島佳緒里 : リトルシネマ組曲Ⅱ/Ⅲ楽章
         ~ユーフォニアムとシンフォニックバンドの為に~ 
 🎦

菅野 由弘 : 火の回路Ⅰ~吹奏楽のための~ 🎦 



日本の作曲家2021 Phidias Trio+αを迎えて~トリオを巡る音風景

2021年3月18日(木

東京オペラシティリサイタルホール

 

小林 由直 : 廻る音

森山 智宏 : Secret CoupleⅠ

松岡みち子 : 「竹」~萩原朔太郎の詩に寄せて~

二宮  毅  冬、夜そして雨

見澤ゆかり : SPQD~Sus populusque omnis~

山本  準 : 為了明天

今村 央子 : をちこち ヴァイオリンとチェロのための
安良岡章夫 : アリア・スコンポスタⅡ



日本の作曲家2022 第1夜 acousticsの拡張 

世の終わりに寄せて-メシアン没後30周年-

2022年10月31日(月

東京オペラシティリサイタルホール

 

古川  聖 :「シュレーダー邸による音楽」プロジェクト

 藤井 晴行    ~建築が夢見る音楽~より 🎦

 濱野 峻行

山本  準 : 廃墟/薄暮/影 🎦

北爪 裕道 : Kinetics

神本 真理  Sonic Tapestry 🎦

足本 憲治 : S Study in Pale Blue 🎦

菅野 由弘 : 世の終わりのための星雲光響 🎦



日本の作曲家2022 第2夜 acousticsの継承 

世の終わりに寄せて-メシアン没後30周年-

2022年11月16日(水

東京オペラシティリサイタルホール

 

遠藤真理子 :L'espace de sonⅣ~ for Claronet, Violoncello and Piano 🎦

松波匠太郎 : 独奏ヴァイオリンのための《the End of...》 🎦

赤石 敏夫 : ピアノのための音楽「エス」 🎦

鷹羽 弘晃 : はじまりのために 🎦

金子 仁美 : アクア~3Dモデルによる音楽XⅢ 🎦

可知奈尾子 : "Seeds of Life" for Violin and Cello 🎦

川島 素晴  ピチェクラリン讃歌 🎦



日本の作曲家2023 第1夜 -現代奏造Tokyo "吹奏楽の夕べ"-

2023年9月14日(木

府中の森芸術劇場ウィーンホール


松尾 賢志郎 
:秋のヴァリアンテ 🎦

松岡 みち子:GenesisⅡ "Noah" 🎦

四反田 素幸:ラプソディック・ウインズ 🎦

今村 央子:祈りのうた 🎦

大政 直人:三つの想い-吹奏楽のための- 🎦

森山 智宏:吹奏楽のための「Flash」 🎦



日本の作曲家2023 第2夜 -ケフェウス五重奏団を迎えて-

2023年10月10日(火

東京オペラシティ リサイタルホール


五十嵐 琴未 
:きみの指を離れた鳥が

       ~フルート、クラリネット、コントラバスのための

増井 哲太郎:宝石爆弾

池田 哲美:5人の奏者のための『ストラート』

菅野 由弘:砂時計

遠藤 真理子:Marcia bizzaramente

石島 正博:五角形の空