日本の作曲家2020 Aプログラム JFCニューカマーズ
神田佳子と仲間たちによる打楽器作品展
2020年2月7日(金)
東京オペラシティリサイタルホール
中辻小百合 「どんぶら宝船~打楽器ソロのための~」
永野 聡 「ボヤジアンの星」
深澤 舞 「寂しい蛹」
山田 香 「ASOBU-ASOBOU-ASOBEST」~どうやって遊ぶ?ver.6.0
松波匠太郎 「Bipolar」
白岩 優拓 「2人の打楽器奏者のための Kyou」
山本 準 「Rainfall Shuffle」
伊藤 彰 「Es」
日本の作曲家2020 Bプログラム 大井浩明 ピアノリサイタル
2020年3月15日(日)
東京オペラシティリサイタルホール
篠原 眞 「アンデュレーションA 波状」
門脇 治 「power supply fantasy」
牛島安希子 「肌理 / 形態」
上野 耕路 「Opus Americana」
松本 祐一 「大国主の国譲り(アンケート・アート 天皇とアメリカ より)」
水野みか子 「植物が決めるとき」
三輪 眞弘 「虹機械 公案-001」
篠原 眞 「ブレヴィティーズ 簡潔」
日本の作曲家2020 Dプログラム "現代奏造Tokyo" 吹奏楽の夕べ
2020年10月14日(水)
府中の森芸術劇場 ウィーンホール
山本 準 「鳥はいまどこを飛ぶか~吹奏楽のための」
川島 素晴 「強撚ボレロ」
山本純ノ介 「吹奏楽のためのカオスより Heloipause」
近藤 浩平 「ヴィブラフォンと吹奏楽の為の協奏曲『ホトトギスの夜』作品193
中川 俊郎 「吹奏楽の為の『カッサシオン』」
鍋島佳緒里 「リトルシネマ組曲Ⅱ/Ⅲ楽章
~ユーフォニアムとシンフォニックバンドの為に~」
菅野 由弘 「火の回路Ⅰ~吹奏楽のための~」