公演記録

JFCアンデパンダン

 

第11回 JFCアンデパンダン Aプログラム

2007年1月6日(土)14:00開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

佐野 芳光 : 残照(Pf Fl/尺八/篠笛持替

伊勢千鶴子  組曲 第二番 "心" より(Bar Pf)

浅井 和夫  フルートとピアノのための幻想曲 3番

竹内とし恵  自然の息吹-草花より- 

        1.ヒヤシンスの唄  2.花と花  3.クローヴァー伝説(Ten Pf)

岩田  学  White lineⅡ(Pf)

飯沼 信義  ヴァイオリンとピアノのための《ニンナ・ナンナ(こもりうた)》



第11回 JFCアンデパンダン Bプログラム

2007年1月6日(土)19:00開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

西尾 敏孝  弦楽四重奏曲 第三番

佐々木清裕  樹(Pf)

山下 希夫  トランペットとピアノの為の3つの小品

熊谷 佳和  組曲「北彩都」~ピアノのための~

南   聡  《鏡遊戯》op.18(3箏) 



第11回 JFCアンデパンダン Cプログラム

2007年1月7日(日)14:00開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

杉浦 正嘉  三味線をともなう「白秋三題」1.草仮名 2.樹 3.竹林幽居

      (Mez 三味線

宗像  和  二枚のハンカチーフ-戦場のピアニスト余話- 

        作詩 中村泰三(Bar Fl Pf)

二宮  毅  風筐(Pf)

谷中  優  反応2006~トランペットとピアノ、コンピュータ・システムを

                          伴った三人の奏者のための~

山本純ノ介  ピアノの為の絶対音楽Ⅱ



第11回 JFCアンデパンダン Dプログラム

2007年1月7日(日)19:00開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

金田 成就  Memory 「(偲)」(Vc Pf)

赤石 敏夫  ピアノのための「回想の日々」

上野未致子  KURUME温泉48℃(Vn Pf)

堀越 隆一  月の氷(Vn Vc Pf)

 

【第10回JFCアンデパンダン聴衆アンケートにより選ばれたアンコール作品】    

鈴木理恵子  真朱 -鼓、尺八とチェロのための



第12回 JFCアンデパンダン Aプログラム

2007年9月4日(火)18:30開演

MUSICASA

 

二宮  毅  秋寂

星野 和夫  前奏曲 第1番

伊勢千鶴子  組曲 第三番 "心" より 1.心のどこかで 2.すすき

金田 成就  テイタ・イソイタ(アイヌ昔話)

谷中  優  「非定型という名のかたち」~二人の奏者の為に~

古曽志洋子  金子みすずの詩による歌曲

杉浦 正嘉  三味線をともなう「白秋二題」1.花楮  2.秋の日の



第12回 JFCアンデパンダン Bプログラム

2007年9月6日(木)18:30開演

MUSICASA

 

古沢 壮輝  あめ

上野未致子  エアポート「代々木」001便

小菅 泰雄  武者小路実篤作「その妹」歌劇作品 第二幕 第二場「広次の借家」

佐々木清裕  

南   聡  謡画撰より2曲と四つの歌曲 第2番

池上  敏  無伴奏ヴィオラのための二つの小品

清水 祥平  増殖と消滅



第12回 JFCアンデパンダン Cプログラム

2007年9月7日(金)18:30開演

MUSICASA

 

斉木 由美  哀歌 ~平義久氏の思い出に

嶋津 武仁  ゼフュロス・ソロのための〈サインズ〉

阿部亮太郎  声と風

佐野 芳光  吹雪

木島由美子  やまがたのうた・ラプソディ

浅井 和夫  フルートとピアノのための幻想曲2番

 

【第11回JFCアンデパンダン聴衆アンケートにより選ばれたアンコール作品】  

堀越 隆一 : 月の氷



第13回 JFCアンデパンダン Aプログラム

2008年10月19日(日)13:30開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

谷中  優  パフォーマンス 2008~コンピュータ・システムを伴ったソロのための~

近藤 浩平  ヴィオラとチェロのための2重奏曲集 作品78

木幡由美子  〈光の横顔〉クラリネット、チェロ、マリンバのための



 第13回 JFCアンデパンダン Bプログラム

2008年10月19日(日)15:30開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

鈴木理恵子  風彩(Ⅲ)-オーボエ、チェロと打楽器のための

杉浦 正嘉  三味線をともなう「白秋三題」1.千鳥 2.鵲 3.竹に交りて

佐々木清裕  《彩》-aya-

清水 祥平  さつき ~ヴィオラ・ソロ

石田 匡志 組曲 第1番 ~ピアノのための



第13回 JFCアンデパンダン Cプログラム

2008年10月19日(日)19:00開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

阿部亮太郎  まなざしへのまなざし

佐野 芳光  パッショネート・ブルー 第2番

堀越 隆一  四絃のために

二宮  毅  夜に滲む



第13回 JFCアンデパンダン Dプログラム

2008年10月26日(日)13:30開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

池上  敏  悼歌2 ~師Mの記憶~

赤石 敏夫  クラリネットとピアノのための音楽「ブレス・アブソルート」

山下 耕司 :《 祈祷》-チェロとピアノのために-

いとうたつこ  今昔物語に登場する四人の女



第13回 JFCアンデパンダン Eプログラム

2008年10月26日(日)15:30開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

森山 智宏  ナイト・パッセージ

大谷 千正  オペラ「親鸞、幻の如くなる一期」より 

        第Ⅱ幕・第1場「後鳥羽上皇と伊賀局の場面」

吉岡 孝悦・中川 俊郎 : 「森のくまさん」の主題による24の変奏曲



第13回 JFCアンデパンダン Fプログラム

2008年10月26日(日)19:00開演

東京オペラシティリサイタルホール

 

大慈弥恵麻  プロヴォケーション~ヴァイオリンとチェロのための~

鈴木 英明  滲む・淀む・渦-ピアノのための3つの小品-

田頭 優子  音楽朗読「かわいそうな ぞう」

 

【第12回JFCアンデパンダン聴衆アンケートにより選ばれたアンコール作品】    

南   聡  6つの項目、4つの歌曲 第2番



第14回 JFCアンデパンダン スペシャルプレ企画「JFCニューカマーズ」

2009年9月26日(土)16:00開演

カワイ表参道 パウゼ

 

佐伯 憲一  Microscopic Perception

山本 雅一  灯火

山根明季子  ふるえる球体のある空間 No.01

神本 真理 : 余波に戯れて・・・

松本 祐一  Double Duo

森山 智宏  Night Passage Ⅱ

大久保友子  Frieze Ⅱ



第14回 JFCアンデパンダン Aプログラム

2009年9月27日(日)13:30開演

カワイ表参道 パウゼ

 

金田 成就 :「 無伴奏チェロのための悼」(本間雅夫氏を偲んで)

佐々木清裕 春と修羅」より

廣瀬 雅行  素描 Ⅰ行きつ戻りつ Ⅱ燐光

杉浦 正嘉 :「白秋三題」三味線をともなう 

佐野 芳光 : ブルースの幻想



第14回 JFCアンデパンダン Bプログラム

2009年9月27日(日)15:30開演

カワイ表参道 パウゼ

 

谷中  優  加賀幻想2009 ~映像と電子音響のための~

西尾 敏孝  ピアノトリオ 第一番

木島由美子  「働くオンナの事情」海月・海星・木島由美子作詞

二宮  毅  前奏曲《風をさがしている》、間奏曲《行き交い路》、

        後奏曲 《名残りなき風に》



第14回 JFCアンデパンダン Cプログラム

2009年9月27日(日)19:00開演

カワイ表参道 パウゼ

 

小西奈雅子  「海界へ」~ピアノ独奏のための~

池上  敏  カラヴィンカの墓 Ⅰb 追悼H.R.

中村 節也  恋歌四首

小川  類  ガ.タ.リ.

 

【第13回JFCアンデパンダン聴衆アンケートにより選ばれたアンコール作品】    

田頭 優子  音楽朗読「かわいそうな ぞう」



第15回 JFCアンデパンダン Aプログラム

2011年3月9日(水)19:00開演

杉並公会堂 小ホール

 

谷中  優  サウンドスケープ2010 ~コンピュータのための~

池上  敏  二つの無言歌・第三集~クラリネットとハープによる~

二宮  毅  魂送り

千秋 次郎  箏歌「アダジオ」(原詩:フランソワ・コペ 訳詩:齋藤磯雄)

南   聡  昼Ⅰ op.24-1

中村 節也  箏組歌「藤娘」筝組曲『藤娘』松本はつ子歌集より

 

【第14回JFCアンデパンダン聴衆アンケートにより選ばれたアンコール作品】  

木島由美子  「働くオンナの事情」海月・海星・木島由美子作詞



第15回 JFCアンデパンダン Bプログラム

2011年3月10日(木)19:00開演

杉並公会堂 小ホール

 

西尾 敏孝  ピアノトリオ第2番

浅井 和夫  ピアノのための前奏曲集より 2番 雨、3番 妖花

金田 成就  三時」(過去、現在、未来)間の移いを揺れる響きの内に聴いて

木下 大輔  ゆがんだ十字架のヴァリアント-ピアノ独奏のための-

佐野 芳光  風と大地の詩~エコ・プロジェクト4



 

 

 

公演記録に戻る