2021年の演奏会に戻る

  

  
第24回JFCアンデパンダン第1夜に参加して                河内琢夫

 2021年5月20日(第1夜)と5月27日(第2夜)に行われ
た日本作曲家協議会会員作品演奏会は本来ならば昨年の同じ時期に開催されるはずでした。しかし世界的なコロナ禍のため一年延期されたわけですが、さて一年後の今日の状況は、というと皆さんもご承知の通り、いまだ世界はこの疫禍と戦い続けております。しかし一年前と明らかに異なるのはこの病との戦い方が若干わかってきたことと、ワクチンが開発されたということでしょう。今年のアンデパンダン展は緊急事態宣言下ではありましたが、万全の態勢をもって開催されました。開催にあたって事前の準備と当日の対応に当たられたスタッフの皆様方に改めて御礼申し上げます。なお私は第1夜を作曲者として参加し、第2夜は聴衆として参加することを楽しみにしておりましたが、折りしも変異型が都内で急増しているとのニュース報道に接し、第2夜への参加は断念しました。第2夜に出品された会員の皆様には大変申し訳なく思っております。以下は第1夜に参加した私の感想です。
 私はヴァイオリンとピアノのための《2つのクラフト・ワークス》という作品を出品しました。改訂初演ということで若干の改訂部分はあるものの、演奏者は2回目の演奏ということで、より練り込んだ演奏ができたことは作曲者として、とても幸せでした。ゲネ・プロの時間も余裕を持って組んで頂いたので演奏者ともども満足のゆくパフォーマンスに仕上げることが出来ました。他の会員諸氏の作品を聴かせて頂いて、大変ユニークで個性的な作品が多いことに嬉しい驚きがありました。よくよく考えてみれば当然のことなのですが、一口に「現代音楽」と言っても十人いれば十人の「現代音楽」「発信」があるのは当たり前です。しかし今日の世界の作曲界の状況を見ると、いくつかのセクト、イズム、楽派に分かれて時に互いにパワー・ゲームを繰り広げて(楽しんで?)いるように見えることがあります。それは何々主義、これは何々技法、これは新しい、それはもう古いetcといった具合に。当夜の作品を聴かせて頂いて、これらがそういったゲームから最も遠い所にいることを感じました。それぞれの方々が独自の(自分の)言葉で語っている(あるいは語ろうとしている)と感じたからです。このことを作曲家としても一聴衆としても、とても嬉しく思います。アンデパンダン展には今後も出品してゆきたいと思います。
 最後に集客についてです。私は出来るだけ多くの人に声をかけたつもりですが、緊急事態宣言下ということもあって、あまり力になれなかったことをお詫びします。しかし大変充実した内容のコンサートですので、今後も積極的に集客に努めて参ります。

                                  
               
ホームに戻る